2010年11月15日月曜日

いよいよ新酒祭

来週の日曜日11月21日は、いよいよ酒々井町の新酒祭です。

酒々井すいすい倶楽部は、この日のために一年間頑張ってきました。

今年はめでたく第5回を迎えることとなり、メンバーの意欲も増すばかりexclamation×2


今年の「酒々井町新酒祭」もお楽しみに

2010年11月9日火曜日

成田POPラン見事入賞!!

去る11月7日、成田POPランに参加したすいすい倶楽部アスリート部の花、

朝比奈博子さんがハーフマラソンでみごと第7位に輝きました。ぴかぴか(新しい)





今回はお仕事のため、やむなく不参加となった事務局長ともども、

すいすい倶楽部が誇る美男美女で構成する「すいすい倶楽部アスリート部」。

実は近隣の大会荒らしとして、知る人ぞ知る存在???

今後ますますの活躍が期待されます。

2010年11月7日日曜日

杉玉づくりと竹遊び

昨日11月7日、新酒祭のプレイベント「杉玉づくりと竹遊び」を行いました。





素晴らしい晴天に恵まれ、ほとんど風もなく絶好の杉玉づくり日和(?)


今回も「酒々井里山フォーラム」さん、「NPO B-net子どもセンター」さんや

ボランティアの皆さんの多大なるご協力のもと、


一般参加の親子のみなさんと楽しい一日を過ごすことができました。




このイベントでは、子供さんたちに自然の中で竹馬や竹トンボなどの

竹遊びを体験してもらうとともに、新酒祭の到来をお知らせする杉玉(酒林)を作製します。



今年も周辺各駅などに飾る5つのほか、参加者の皆さんが各家庭に飾る

ミニサイズの杉玉をたくさん作りました。





やさしいお兄さん、お姉さん、おじさん???・・・

の始動の甲斐あって、みんな竹馬上手になりました。

いつのまにか竹馬でサッカーする子まで現れて、実り多い秋の一日となりました。







さあ、いよいよ祭本番exclamation×2

2010年10月31日日曜日

新酒祭ただいま準備中

10月最後の日曜日。間近にせまった「酒々井新酒祭」の調整会議も大詰めです。



各担当グループの進捗確認や、詳細事項の決定など白熱した議論が展開されました。





この日海外出張から帰国したばかりのS氏をはじめ、


それぞれにプライベート旅行を満喫した会長&A嬢からの旅行土産で、


空腹を満たしながらの会議でした。











今度の土曜日(11月6日)は、新酒祭のプレイベント「杉玉づくりと竹遊び
その準備の杉伐採は3日です。

だんだんスケジュールが立て込んできましたが、みなさん頑張りましょうねグッド(上向き矢印)

2010年8月29日日曜日

納涼会

ほんとにホントに暑かった(というかまだまだ暑いけどふらふら)今年の夏。


やっぱり「飲まなきゃやってられない」ってことでお得意の宴会です。


今回は趣向を変えて韓国料理ハートたち(複数ハート)








おいしく食べて飲んで、すいすい倶楽部の夏は終り。


いよいよ新酒祭に向けて本格始動パンチ

2010年8月28日土曜日

商工会夏祭り

商工会の夏祭りにて、焼き鳥やメンチカツなどの販売をしました。
とにかく暑い今年の夏!「やっぱり冷たいものがいいわよねぇ」なんて思っていましたが、
用意したものは早々にすべて完売。すいすい倶楽部の名料理長が追加制作した商品もすぐに底をつきました。みなさんお疲れ様~

2010年8月18日水曜日

花火大会観覧しました

昨夜は「新橋観音堂の奉納花火観覧」という名目(?)で、すいすい倶楽部メンバーと交流のあるみなさんが集まり酒宴を開きましたわーい(嬉しい顔)

花火は19:30~20:30でしたが、こちらは18:30から22:00過ぎまで花火を見たような見ないような・・・結局いつも通りの宴会となりました。


連日の猛暑の中、酒々井運動公園の夜は心地よい風が吹き恰好の夕涼みができました。