あっという間に2週間がたってしまいましたが、今年も大盛況のうちに新酒祭を終えることができました。
今年の祭では、以下4点の忘れ物が届いております。
お心当たりの方は、すいすい倶楽部(090-6703-4459)までご連絡願います。
2010年12月6日月曜日
2010年11月20日土曜日
2010年11月15日月曜日
2010年11月9日火曜日
成田POPラン見事入賞!!
去る11月7日、成田POPランに参加したすいすい倶楽部アスリート部の花、
朝比奈博子さんがハーフマラソンでみごと第7位に輝きました。
今回はお仕事のため、やむなく不参加となった事務局長ともども、
すいすい倶楽部が誇る美男美女で構成する「すいすい倶楽部アスリート部」。
実は近隣の大会荒らしとして、知る人ぞ知る存在???
今後ますますの活躍が期待されます。
朝比奈博子さんがハーフマラソンでみごと第7位に輝きました。

今回はお仕事のため、やむなく不参加となった事務局長ともども、
すいすい倶楽部が誇る美男美女で構成する「すいすい倶楽部アスリート部」。
実は近隣の大会荒らしとして、知る人ぞ知る存在???
今後ますますの活躍が期待されます。
2010年11月7日日曜日
杉玉づくりと竹遊び
昨日11月7日、新酒祭のプレイベント「杉玉づくりと竹遊び」を行いました。
素晴らしい晴天に恵まれ、ほとんど風もなく絶好の杉玉づくり日和(?)
今回も「酒々井里山フォーラム」さん、「NPO B-net子どもセンター」さんや
ボランティアの皆さんの多大なるご協力のもと、
一般参加の親子のみなさんと楽しい一日を過ごすことができました。
このイベントでは、子供さんたちに自然の中で竹馬や竹トンボなどの
竹遊びを体験してもらうとともに、新酒祭の到来をお知らせする杉玉(酒林)を作製します。
今年も周辺各駅などに飾る5つのほか、参加者の皆さんが各家庭に飾る
ミニサイズの杉玉をたくさん作りました。
やさしいお兄さん、お姉さん、おじさん???・・・
の始動の甲斐あって、みんな竹馬上手になりました。
いつのまにか竹馬でサッカーする子まで現れて、実り多い秋の一日となりました。
さあ、いよいよ祭本番
素晴らしい晴天に恵まれ、ほとんど風もなく絶好の杉玉づくり日和(?)
今回も「酒々井里山フォーラム」さん、「NPO B-net子どもセンター」さんや
ボランティアの皆さんの多大なるご協力のもと、
一般参加の親子のみなさんと楽しい一日を過ごすことができました。
このイベントでは、子供さんたちに自然の中で竹馬や竹トンボなどの
竹遊びを体験してもらうとともに、新酒祭の到来をお知らせする杉玉(酒林)を作製します。
今年も周辺各駅などに飾る5つのほか、参加者の皆さんが各家庭に飾る
ミニサイズの杉玉をたくさん作りました。
やさしいお兄さん、お姉さん、おじさん???・・・
の始動の甲斐あって、みんな竹馬上手になりました。
いつのまにか竹馬でサッカーする子まで現れて、実り多い秋の一日となりました。
さあ、いよいよ祭本番

2010年10月31日日曜日
新酒祭ただいま準備中
2010年8月29日日曜日
納涼会
ほんとにホントに暑かった(というかまだまだ暑いけど
)今年の夏。
やっぱり「飲まなきゃやってられない」ってことでお得意の宴会です。
今回は趣向を変えて韓国料理
おいしく食べて飲んで、すいすい倶楽部の夏は終り。
いよいよ新酒祭に向けて本格始動

やっぱり「飲まなきゃやってられない」ってことでお得意の宴会です。
今回は趣向を変えて韓国料理

おいしく食べて飲んで、すいすい倶楽部の夏は終り。
いよいよ新酒祭に向けて本格始動

登録:
投稿 (Atom)